ハワイのシンプルな健康診断では見逃されがちな三大疾病
日本の一時帰国時の「人間ドック」で早期発見を!
身近な方が病に倒れたり、亡くなったりという話が周囲で増え、「健康は人生最大の資産」という言葉の価値がだんだん身に染みるようになるーー中高年のみなさん共通の想いではないでしょうか。とくに、アメリカ在住日本人の方にとっては、たびたび話題に上がるアメリカの高額な医療費も大きな不安の材料だと思います。「自分は大丈夫だろうか・・・」と思いながら、アメリカ生活だから仕方ない、と半ばあきらめている方もいらっしゃるでしょう。
次の一時帰国のタイミングで、日本が誇る最先端の人間ドックを受診し、三大疾病と言われる「がん・脳梗塞・心筋梗塞」を含めた、ご自身の全身の健康状態をいま一度しっかりと検査して、その不安を払拭しませんか?
今回、東京にある富裕層向けの会員制医療クラブ【BRBメディカルサロン】から、アメリカ・ハワイ在住でも日本で受けられる、一日の人間ドック「Health Checkupビジタープラン」を「ハワイに住む」の読者限定で特別にご提供いただけることになりました。BRBメディカルサロンの強固なネットワークにより、通常では紹介などがなければなかなかすぐに予約の取れない慶應義塾大学予防医療センターなどの有名病院での人間ドック受診が可能となります。
日進月歩の医学界で、日本の人間ドックは驚くほどの進化を遂げています。最新鋭の検査設備を備えた提携医療機関へのご紹介、また顧問のドクター陣や担当看護師たちによるプロフェッショナルなフォロー体制で、安心と納得の健診体験をお届けします。
会員制医療クラブ「BRBメディカルサロン」とは
BRBメディカルサロンは、富裕層や経営者に特化した「会員制医療クラブ」です。東京新宿・京王プラザホテル内にオフィスを構え、富裕層の会員様の健康を長年にわたりサポートしてきた信頼と実績を誇ります。日本医学界屈指の顧問ドクター陣や担当看護師のサポート、また信頼できる医療機関の紹介や予約手配を含め、会員一人ひとりに最適な高度な医療サービスを展開。 海外在住の方も、健康相談はメール・電話・オンラインでご利用可能。人間ドックの予約や病院受診の手配、 検査後のフォローアップまで健康コンシェルジュのように対応いただける体制を構築しています。
.jpg)
「BRBメディカルサロン」顧問ドクター・サウスクリニック院長
村井勝先生にインタビュー
日本の「人間ドック」の優位性、
高度な画像診断を含めた包括的な健診が受けられる稀有な国
村井先生:
日本の「人間ドック」というのは、進化する検査技法を取り込みながら独自に発展を遂げた、他国に例のない健康診断のシステムです。全身をチェックする網羅性の高い人間ドックは日本人の健康寿命の伸びに貢献してきたと言えるでしょう。
その特徴のひとつとしてはMRIやCTスキャンなどの高度な画像診断が、人間ドックに組み込まれていることです。多くの国では、こういった画像診断が用いられるのは「診療のための診断」の段階です。つまりその方に症状が現れてから、がんの場所の確定のために利用されるケースなどです。しかしその時には、病気は進行している可能性が高いと言えます。
日本は、病気になる前の「予防・健診」の段階から積極的に高度な画像診断を活用している稀有な国なのです。

(画像提供はシーメンスヘルスケア株式会社)
村井先生:
日本はMRIやCTスキャンなどの画像診断機器の台数は人口比で世界最多と言われています。それを支える技師や読影医師、指示を出す医師たちと、画像診断領域における医療の人材も世界トップレベルです。BRBメディカルサロンがご案内する人間ドックでは、PET-CT、PET-MR、3.0テスラ脳MRI、3Dマンモグラフィなどの高度な画像診断を活用し、がんや脳の健診、胃や大腸の内視鏡検査、血液、心電図などで全身を包括的にチェックします。
みなさんが心配されているがんについては、昨今、新しい治療法や新薬の開発が進んでいます。特に、遺伝性のがんの遺伝子解析による治療や予防法なども飛躍的に進歩しています。 近親者にガンになられた方がいらっしゃったりと不安がある方は、ぜひ予約前の看護師の問診でご相談ください。今回のご紹介プランの中でがん治療に特化した、がん研有明病院健診センターや国立がん研究センター中央病院検診センターでの人間ドック受診も可能です。
「早期発見・早期治療」が何よりも大事です。アメリカでの簡単な健康診断や血液検査だけでは見つからない病気もたくさんあります。 もしも人間ドックで症状が見つかり、日本での治療をご希望される場合には、責任を持って、我々のネットワークで提携先の専門医・名医へご紹介をいたします。ぜひ日本帰国の際に、今後の安心のために人間ドックを受診し、予防医療にお役立てください。
アメリカ・ハワイ在住者向けに特別に提供する
「Health Checkupビジタープラン」について
通常であれば、BRBメディカルサロンの会員様限定で提供している、提携医療機関への人間ドック予約代行のサービスを、今回は「ハワイに住む」読者限定で、アメリカ・ハワイに在住している日本人の方限定で、ご提供していただけることとなりました
専属看護師との面談ののち先端的な医療を提供していることで知られる以下の4つの病院のいずれかで一日で受けていただける「人間ドック」をご予約します。いずれも日本で高い評価を確立されており、同サロンと連携の深い病院となります。
慶應義塾大学予防医療センター
東京都済生会中央病院総合健診センター
がん研有明病院健診センター
国立がん研究センター中央病院検診センター
※各施設での検査内容については、記事末尾の「プラン詳細・お申し込み・お問い合わせページ」のボタンで次ページにてご確認ください。
【BRBメディカルサロンを通じて予約するメリット】
①直接だと予約の取りづらい人気の高い有名な医療機関でも、BRBメディカルサロンのネットワークで予約が確保しやすくなります。
②経験豊富な看護師と事前にオンライン問診。既往歴、現病歴、家族歴、内服薬、これまでの検査結果に基づき、その方に最適な検査施設・項目をご提案。 オプション検査などもご相談に乗っていただけます。
③検査結果が出たら、日本医学界を牽引する顧問ドクター陣によるフォローアップのカウンセリングを受けられます。また 疾患が見つかった場合、顧問ドクター陣から名医・専門医へ診療情報提供書やデータとともに紹介状を発行いたします。
④画像診断のCD-ROMを検査結果としてお渡しできます。
⑤英文結果報告書をお渡しできます。(国立がん研究センター中央病院検診センターを除く)
「日本人に生まれたこと、日本で人間ドックが受けられることはラッキー」ということを再認識できた今回の村井先生のお話でした。
「長寿」よりも「健康寿命」の大切さが注目されてきた昨今。
日本の「人間ドック」受診は、ご自身への健康のための投資であり、将来的にアメリカで病気になった時の医療費と比べればリーズナブルといえます。ぜひ、BRBメディカルサロンを通じた、信頼の医療機関での人間ドック受診、そして前後のフォローアップで、日本への一時帰国を意義あるものにしてください。